株式会社ワールド・ヘリテイジが運営受託事業として請け負っている奈良県営競輪場 選手宿舎1階食堂にて、7月20日(土)に第2回子ども食堂を開催しました。
開催内容
開催日:2024年7月20日(土) 11:00~14:00
開催場所:奈良県営競輪場内 選手宿舎棟1階 食堂
実施者:日本トーター㈱、㈱ワールド・ヘリテイジ、ボランティア団体オハナ
人数:当日来場先着200名様(保護者含む)
用意食数:約100食分
提供内容:カレーライス、フルーツ小鉢
プログラム
11:00 受付・食事開始
11:30~11:45 選手の練習見学①(ローラー練習)
12:00~12:30 エクササイズ①(スポーツインテリジェンス トレーナー宮崎様)
12:15~13:30 ふわふわ遊具
12:30~12:45 選手の練習見学②(ローラー練習)
13:00~13:30 エクササイズ②
14:00 終了
子ども食堂とは
経済的な理由や家庭の事情で十分な食事ができない子どもたちに、無料や低価格で栄養バランスの良い食事を提供する活動です。また地域住民のコミュニケーションの場としても活用されています。
当日は、競輪場職員の方々や地元ボランティア団体の方々にもお手伝いいただき、カレーライスと約180人の子どもたちとそのご家族が来場され、おいしそうに召し上がっていました。食事の後のお楽しみとして、室内のお絵かきや、室外の水遊び、遊具などで遊ぶ子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
奈良所属の(左)佐藤成人選手 (右)河元 茂選手
選手食堂での食事風景
第2回目となる今回は、奈良所属の選手の実際の練習の様子を見学したり、当社でフィットネスクラブを監修いただいているスポーツインテリジェンス様による子供向けのエクササイズを開催しました。子どもたちは普段は入れない練習場で本格的な練習に驚いた様子でした。エクササイズではトレーナーの方の話をよく聞き、やったことのない動きにもチャレンジしながら、楽しく運動していました。
競輪選手の練習を見学


子ども向けエクササイズ


屋外の遊び場


屋内の遊び
子ども食堂は、地域の子どもたちに食事だけでなく、交流や学びの機会も提供することで、彼らの健やかな成長を応援する活動です。奈良県営競輪場では場内の開放や地元選手との交流を通じて未来を担う子どもたちに奈良けいりんを知ってもらえるよう、定期的に子ども食堂を開催する予定です。当社は、今後もこの活動に協力、支援していきます。